組込ダイアログ

InputBoxメソッド

Application.InputBox は InputBox 関数と同様、マクロ実行中にユーザーからのデータ入力を受け付けるダイアログボックスです。InputBox 関数との主な違いは入力データタイプを指定する引数Typeが指定可能になっているところです。また、ダイアログボックス上のボタン配置なども若干異なります。
セル・レンジ

セルのSpecialCellsメソッド

ある特定の条件に該当するセルをまとめて抽出したい場合は SpecialCells メソッドを使用します。引数 Type に抽出条件に関する定数を設定して使用するのが、主な使用方法になります。
導入

プロシージャとは?

プロシージャとはマクロ実行時に処理される1つの単位です。実行可能なコードはこのプロシージャ内にすべて記述する必要があります。あるプロシージャを実行すると、プロシージャの最初から順に処理され、終端に到達すると処理が終了します。
スポンサーリンク
数学関連

Rnd関数

Rnd 関数は単精度浮動小数点数型 (Single) で0以上1未満の乱数を返します。毎回同じ乱数を発生させる例、毎回異なる乱数を発生させる例を挙げて使用方法を説明します。
文字列操作

String、Space関数

String 関数は指定した文字コード、または、指定した文字列の先頭文字を繰り返した文字列を返します。Space 関数は指定した数のスペースからなる文字列を返します。
演算子

演算子の優先順位

各演算子には優先順位があり、1つの式に複数の演算子がある場合はこの優先順位に従って演算が行われます。演算の優先順位はカッコで括ることで変更することができます。
ワークシートの操作

ワークシートのActivateメソッド

Excel VBA のワークシートに関するページです。ワークシートのActivateメソッドについて説明します。
FSOによるドライブ操作

ファイルシステムオブジェクトによるドライブ操作(2)

Excel VBA ファイルシステムオブジェクト - ドライブ操作に関するページです。ドライブオブジェクトのプロパティの使用方法について説明します。
ファイル・フォルダ操作

Dir関数

Dir 関数は指定したパターンやファイル属性と一致するファイルまたはフォルダの名前を表す文字列 (String型) を返します。引数 Attributes にはファイルの属性を表す定数を複数個加算して指定することができます。
組込ダイアログ

MsgBox関数

MsgBox 関数はマクロ実行中にダイアログボックスを画面に表示し、ユーザーからのボタン操作を受け付けます。ダイアログボックス上の何かしらボタンを押下すると、押されたボタンに対応する定数を返却します。
スポンサーリンク