ワークブックの操作

ワークブック数(Count プロパティ)

既に開かれているワークブックの数を取得するには Workbooks コレクションの Count プロパティを使用します。Count プロパティは取得のみ可能で、設定はできません。ワークブックのオープン、クローズ、新規追加を行うとCount プロパティは自動的に変更されます。
数学関連

Sqr関数

Sqr 関数は指定された数値または数式の平方根を倍精度浮動小数点数型 (Double) で返します。
演算子

演算子の優先順位

各演算子には優先順位があり、1つの式に複数の演算子がある場合はこの優先順位に従って演算が行われます。演算の優先順位はカッコで括ることで変更することができます。
スポンサーリンク
配列関連

Array関数

Array関数は値のリストをカンマ (,) で区切って指定することで、それらの値が格納された配列を返します。Array 関数を使用して作成した配列の添え字の最小値は、常に 0 となります。ほかの種類の配列とは異なり、Option Base ステートメントに最小値を指定しても影響を受けません。
セル・レンジ

セル書式(背景色・パターン)の設定方法

セルの背景色は Interior.Color または Interior.ColorIndex プロパティのどちらかを設定します。セルのパターンは Interior.Pattern プロパティに定数を設定することで変更することができます。
セル・レンジ

セル書式(罫線)の設定方法

セル書式の罫線について Borders コレクションの使用方法から、スタイルと色の設定方法について説明します。
各種コントロール

イメージコントロールのプロパティ

イメージコントロールの画像設定に関するプロパティについて説明します。
ワークシート関数

Subtotal関数を利用した集計

ワークシート関数の Subtotal によるオートフィルタを利用した集計処理について説明します。
制御構文

条件分岐 If の使用方法

ある条件によって処理を分岐させたい場合に If ステートメントを使用します。ElseIf 節やElse節を使用することで複数の処理へ分岐させることも可能です。
セル・レンジ

セルのFindメソッド

あるセル範囲内において特定の情報を検索するには Find メソッドを使用します。Find メソッドは検索対象の情報が見つかるとその情報が含まれるセルオブジェクトを返し、1つも見つからなければNothingを返します。同じ検索を繰り返すときは、FindNext メソッドか、 FindPrevious メソッドを使用します。
スポンサーリンク