セル・レンジ

セルへ数式を設定する方法

セルに数式を設定するには Formula プロパティを使用します。実際に数式を入力するようにイコールにつづけて、算術式やワークシート関数を設定します。レンジで範囲を指定してまとめて数式を設定することも可能です。
ワークシートの操作

ワークシートのPrintPreviewメソッド

ワークシートの印刷プレビューを表示したい場合は PrintPreview メソッドを使用します。ブック内の複数シートを選択してプレビュー表示することも可能です。
FSOによるフォルダ操作

ファイルシステムオブジェクトによるフォルダ操作(1)

Excel VBA ファイルシステムオブジェクト - フォルダ操作に関するページです。ファイルシステムオブジェクトによるフォルダ操作メソッドの使用方法について説明します。
スポンサーリンク
セル・レンジ

セル書式(表示形式)の設定方法

セルまたはレンジの表示形式は NumberFormatLocal プロパティにユーザー定義を設定することで変更することができます。数値形式の表示形式は、値の状態によって4つの書式を設定することができます。
文字列操作

Mid関数

Mid 関数はある文字列の任意の位置から指定した文字数分の文字列を返します。引数 String の先頭の位置を 1 として、どの位置から文字列を取り出すかを先頭からの文字数で指定します。Start が String の文字数を超える場合、Mid 関数は長さ 0 の文字列 ("") を返します。
セル・レンジ

フォントの部分設定

セル書式のフォントに関するプロパティは Characters を使用することで文字列の一部分に対して設定を変更することができます。Characters は Cells または Range オブジェクトのメンバ(プロパティ)であり、引数にはプロパティを変更したい文字列の開始位置と文字列長を指定します。
ファイル・フォルダ操作

MkDir、RmDirステートメント

MkDir ステートメントはフォルダの作成を行います。RmDir ステートメントはフォルダの削除を行います。但し、削除対象のフォルダ内にファイルが存在しているとエラーが発生します。
変数と定数

色や改行など組み込み定数

組み込み定数とは Const ステートメントでユーザが定義することなく使える、予めシステムに組み込まれた定数のことです。これらの定数の多くは接頭語"vb"や"xl"から始まっています。
ワークシート関数

Subtotal関数を利用した集計

ワークシート関数の Subtotal によるオートフィルタを利用した集計処理について説明します。
変数と定数

変数のスコープ(適用範囲)

変数のスコープとはその変数が有効な範囲のことです。変数の宣言場所や宣言方法によりこのスコープが変わってきます。プロシージャレベル変数、プライベートモジュールレベル変数、パブリックモジュールレベル変数があります。
スポンサーリンク