エクセルVBA

Excel VBA プログラミング入門 – 目次

基礎編導入デバッグ方法変数と定数演算子制御構文セル・レンジワークシートワークブックテキストファイル入出力コントロールの設置関数リファレンス組込ダイアログ編文字列操作編日付・時刻編配列編データ型変換・検査編数学関連ファイル・フォルダ操作編ファ...
ワークシートの操作

ワークシートのPrintOutメソッド

ワークシートの印刷を行いたい場合は PrintOut メソッドを使用します。ブック内の複数シートを選択して印刷するや、プレビュー表示することも可能です。
演算子

文字列連結演算子と使用時の注意点

Excel VBA の演算子に関するページです。文字列連結演算子と使用時の注意点について説明します。
スポンサーリンク
演算子

比較演算子とLike演算子

比較演算子、および、Like演算子の使用例について説明します。Like 演算子は文字列と文字列パターンを比較し、その結果を True または False で返します。文字列パターンにはワイルドカードや文字リストなどを指定することができます。
組込ダイアログ

FileDialogオブジェクトによるファイルオープン・保存

ファイルダイアログオブジェクトを使用すると、入出力ファイルの選択以外にも、フォルダの選択とファイルのオープンが可能になります。このページでは『ファイルオープン』と『ファイル保存』について使用例を挙げて説明します。
ファイル・フォルダ操作

Dir関数

Dir 関数は指定したパターンやファイル属性と一致するファイルまたはフォルダの名前を表す文字列 (String型) を返します。引数 Attributes にはファイルの属性を表す定数を複数個加算して指定することができます。
ファイル・フォルダ操作

FreeFile関数

FreeFile 関数は使用可能なファイル番号を整数 (Integer型) で返します。このファイル番号はテキストファイルやバイナリファイルを扱う際に必要です。ファイル番号が他のファイルと重複しないように、FreeFile 関数で空いているファイル番号を取得する必要があります。
FSOによるファイル操作

ファイルシステムオブジェクトによるファイル操作(1)

Excel VBA ファイルシステムオブジェクト - ファイル操作に関するページです。ファイルシステムオブジェクトにおけるファイル操作メソッドの使用方法について説明します。
組込ダイアログ

InputBox関数

InputBox 関数はマクロ実行中にダイアログボックスを画面に表示し、ユーザーからのデータ入力を受け付けます。ダイアログボックス上の何かしらボタンを押下することで、入力されたデータを返却します。
各種コントロール

ラベルのプロパティ

ラベルのプロパティ(文字のフォント・色、枠線、文字列の配置、折り返し)について説明します。文字列の配置についてはラベル内の文字列を垂直方向の中央に配置する例をご紹介します。
スポンサーリンク