Excel VBA 質問スレッド №2153 (解決済)

フリーズするvbaのチェックお願いします

投稿者 : ブヴァ     投稿日時 : 2025/10/07(Tue) 20:46:50     OS : 未指定     EXCEL : 未指定
vbaを実行後、マウスやキーボード操作するとエクセルがフリーズします。
画像1がメインのマクロで、画像2と画像3がメインのsubプロシージャです。
すいませんが、お気づきの点や改善点ありましたら教えてください。
転記元からコピーする行数は約900行。

画像1:https://ibb.co/k6zDqQYW
画像2:https://ibb.co/W4w6pdrg 他のsubプロシージャもこの内容とほぼ同じ
画像3:https://ibb.co/jv7RfrMx 最後のsubプロシージャ

スポンサーリンク
[返信 1] Re : フリーズするvbaのチェックお願いします
投稿者 : てらてら     投稿日時 : 2025/10/07(Tue) 21:24:27
こんにちは。

こういうのは再現できないので、何とも言えないんですが、
提示されたコードを見る限り特に問題は無いような気がします。

>vbaを実行後、マウスやキーボード操作するとエクセルがフリーズします。
この場合、本当にフリースなのか、単に時間がかかっているだけなのか不明なので、

Application.ScreenUpdating = False をコメントアウトして動作が見える状態にして、
更にブレークポイントを設置して1工程づつ動作を確認するのがセオリーかと思います。

そうする事で処理に時間がかかっているのか、フリーズするポイントがどこなのかを見つけることができるかもしれません。

[返信 2] Re : フリーズするvbaのチェックお願いします
投稿者 : ブヴァ     投稿日時 : 2025/10/10(Fri) 00:05:25
てらてら様。

コードチェックありがとうございます。
アドバイス通り一つ一つ確認していきます。
ありがとうございましたm(_ _)m

当掲示板について
  • Excel VBA に関する掲示板です。Excel VBA に関する質問や疑問、それに対する解決方法など気軽に投稿してください。
  • 記事内ではHTMLのタグは使用できません。
  • 記事は一度投稿すると修正できません。内容を訂正したい場合は返信で対応してください。
  • Sub〜End Sub、Function〜End Function は自動的にプログラムコードとみなし、枠で囲って見やすくします。
  • Excel VBA とは関係ないことや、他人が不快に思うようなことなど、管理人が適当でないと判断した記事は削除する場合があります。
スポンサーリンク
返信入力フォーム
お 名 前  :
内  容   :

ステータス  :

認証コード  : キャプチャ画像 




( 処理日時 : 2025-10-11 06:07:13 )
タイトルとURLをコピーしました