Excel VBA 質問スレッド №2017 (解決済)
エクセルVBAで起動時にユーザーフォームのみ表示
投稿者 : けろ 投稿日時 : 2024/09/26(Thu) 15:30:02 OS : Windows 10 EXCEL : Excel 2016
↓こういったことをしたいと考えており、ベースは作ったのですが、
https://whiteleia.com/%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%bb%e3%83%ab-vba-%e8%b5%b7%e5%8b%95%e6%99%82-%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%ae%e3%81%bf%e8%a1%a8%e7%a4%ba/
これをすると、今開いているエクセルにも影響がでてしまい、立ち上げたユーザーフォームを消さないと今開いているエクセルが編集できないです。
できれば、
・ユーザーフォームエクセルをvbmodelessで立ち上げたい
・今開いているエクセルは引き続き触れるようにしたい
・ユーザーフォームエクセルデータ自体は、フォームを閉じないと閉じれないようにする
といったことをしたいと考えていますが、
VBAでは難しいでしょうか。
他にもいろいろ検索して試しましたが、エクセル自体をバックに隠してしまうため、作業していたエクセルブックまで作業ができなくなってしまうものが多かったです。
この手のものは、エクセルメニューバーをやめてjavaとかパイソンとかで作るしかないのでしょうか…
↓こういったことをしたいと考えており、ベースは作ったのですが、
https://whiteleia.com/%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%bb%e3%83%ab-vba-%e8%b5%b7%e5%8b%95%e6%99%82-%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%ae%e3%81%bf%e8%a1%a8%e7%a4%ba/
これをすると、今開いているエクセルにも影響がでてしまい、立ち上げたユーザーフォームを消さないと今開いているエクセルが編集できないです。
できれば、
・ユーザーフォームエクセルをvbmodelessで立ち上げたい
・今開いているエクセルは引き続き触れるようにしたい
・ユーザーフォームエクセルデータ自体は、フォームを閉じないと閉じれないようにする
といったことをしたいと考えていますが、
VBAでは難しいでしょうか。
他にもいろいろ検索して試しましたが、エクセル自体をバックに隠してしまうため、作業していたエクセルブックまで作業ができなくなってしまうものが多かったです。
この手のものは、エクセルメニューバーをやめてjavaとかパイソンとかで作るしかないのでしょうか…
スポンサーリンク
[返信 1] Re : エクセルVBAで起動時にユーザーフォームのみ表示
投稿者 : さんこう 投稿日時 : 2024/09/26(Thu) 16:33:49
>・今開いているエクセルは引き続き触れるようにしたい
別プロセス(インスタンス)でExcelを起動する必要があります。
VBSを使うのが簡単かと思います。
参考になれば。
<VBS エクセル マクロ実行>
https://www.google.com/search?q=VBS+%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB+%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E5%AE%9F%E8%A1%8C
>・今開いているエクセルは引き続き触れるようにしたい
別プロセス(インスタンス)でExcelを起動する必要があります。
VBSを使うのが簡単かと思います。
参考になれば。
<VBS エクセル マクロ実行>
https://www.google.com/search?q=VBS+%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB+%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E5%AE%9F%E8%A1%8C
[返信 2] Re : エクセルVBAで起動時にユーザーフォームのみ表示
投稿者 : けろ 投稿日時 : 2024/09/26(Thu) 19:57:34
VBSという言葉を初めて知りました。
まずは検索して自分で調べてやってみたいと思いますので一旦解決済とさせていただきます。
軽く調べましたらまだ何もわかりませんが、色々と楽しくなりそうです。
ありがとうございました。
VBSという言葉を初めて知りました。
まずは検索して自分で調べてやってみたいと思いますので一旦解決済とさせていただきます。
軽く調べましたらまだ何もわかりませんが、色々と楽しくなりそうです。
ありがとうございました。
当掲示板について
- Excel VBA に関する掲示板です。Excel VBA に関する質問や疑問、それに対する解決方法など気軽に投稿してください。
- 記事内ではHTMLのタグは使用できません。
- 記事は一度投稿すると修正できません。内容を訂正したい場合は返信で対応してください。
- Sub〜End Sub、Function〜End Function は自動的にプログラムコードとみなし、枠で囲って見やすくします。
- Excel VBA とは関係ないことや、他人が不快に思うようなことなど、管理人が適当でないと判断した記事は削除する場合があります。
スポンサーリンク
返信入力フォーム
( 処理日時 : 2025-07-05 17:20:29 )